STORY
2022年エチオピアCOE2位入賞の生産者が手がける、瑞々しく甘いスペシャルロット!
この【Ethiopia / Kenean Dukamo Getta 120hrs Anaerobic】は、2022年エチオピアCOEで90.25のスコアで2位に入賞を果たした、エチオピアの若いコーヒー生産者が手掛けるスペシャルロットです。
今回のロットを手掛けるKenean(ケネアン)氏は、父親が創業したDaye Bensa Coffeeに従事していますが、3代目として彼もこの会社を牽引しています。
ケネアン氏のコーヒーを初めて取り扱ったのは2年前、THE COFFEESHOP富ヶ谷店10周年記念のロットとして販売させていただきました。
その年のSCAJでは本人とお会いすることもできました。
すらりと背が高く精悍な顔立ちの、すこしシャイな印象な方で、「あなたのコーヒーを、私たちの焙煎所の10周年記念として日本のコーヒーファンに紹介させてもらうつもりなんだ」と伝えると、嬉しそうに笑いながらとても喜んでくれ、「光栄です。ありがとうございます」と言ってくれたことをよく覚えています。

今回ご紹介のロットは、ケネアン氏が2022年エチオピアCOEにおいて2位入賞を果たしたものと、同じ区画・同じ生産処理を行なったものです。
フレーバーの中心にあるのは、マスカットやメロンを思わせるフルーティで甘いグリーンノート。他のエチオピアとは一線を画すような、ユニークで素晴らしいフレーバーを持っています。
また、明るさと甘さを伴ったアシディティは、温度帯によってシトラスからストーンフルーツ、グレープ、ベリーとめくるめく変化を見せ、トロピカルフルーツやストロベリーなど、さまざまな果実味が次々と鼻腔に立ち現れます。
甘さにはチョコレート感もありますが、これも温度が高いときにはビターチョコレート、冷めるにつれてミルク感が出たり、ホワイトチョコレートのように感じたり、時はアポロチョコのようにも感じます。
とにかく複雑性をもった甘さとフレーバーで、どのワードを商品説明に使おうか迷ったほど。エイジングや抽出方法によっても変化しますので、ぜひいろいろなキーワードを探してみてほしいコーヒーです。

BEANS DATA
- 【生産者】ケネアン・ドゥカモ・ゲッタ(Kenean Dukamo Getta)
-
- 【地域】ゲッタ村、ベンサ、シダマ(Sidama Bensa Getta village)
-
- 【標高】2,120m〜2,210m
-
- 【品種】74112
-
- 【生産処理】アナエロビック・ナチュラル:タンクで120時間の嫌気性発酵後、陰干しで24日間かけて乾燥(Anaerobic Natural : After 120 hours of anaerobic fermentation in tanks, dried in the shade for 24 days)
-