HOME > コーヒーグッズ > cores CONE GRINDER C330/電動グラインダー

おうちコーヒーにおすすめの電動コーヒーミル

電動グラインダー【cores CONE GRINDER C330】

cores CONE GRINDER C330/電動グラインダー

22,000円(税込)

[2,000ポイント進呈]

完売

レビューを書く
POINT10%
  • ※ポイント10%還元 >ポイントについて
  • ※11,000円(税込)以上購入で送料無料
  • ※12時までの注文で当日出荷

PRODUCT INFO

おすすめの電動グラインダー【cores CONE GRINDER C330】

挽きムラが少なく均質で、豆の風味を失わない、スペシャルティコーヒーに最適な、コーン式電動グラインダーです。 古い微粉が内部に残りづらい直下式の構造で、分解清掃がラク。 ワンランク上の、豆本来の個性とおいしさを、毎日手軽に味わうための電動コーヒーミルです。

コーン式グラインダー

グラインドユニットはコーン式(コニカル式)という構造。
固定された刃と回転する刃の間に、上から豆が落ちてきて磨り潰すという、手挽きミルなどと同じ仕組みです。
独自構造で、グラインドユニットごと簡単に取り外しができるようになっています。

取り外しができる、コーン式(コニカル式)グラインドユニット

細挽き〜中挽き程度の挽き目の均一性は素晴らしく、業務用と比べても遜色ないレベル

豆を入れる上部のホッパー部分は他のグラインダーよりも大きめ。ホッパー底面に傾斜がついており、豆残りしづらい形状

ホッパーの蓋ウラ面には、計量スプーンと掃除用ブラシが付属

挽き目は無段階調整が可能。目安の目盛りもついています。最も細かく設定すれば、エスプレッソ用の極細挽きまで対応可能。

粉受けは、挽いた粉の出口にすっぽり嵌るような作り。一度に130g程度まで粉が入ります。

高いグラインドのレベルと騒音問題をクリアする、優秀な設計

電動グラインダーで意外と気になるのが挽いている時の騒音。このC330は比較的静かな稼働音で、他のグラインダーと比べると静かな印象。
それは低速で刃が回転するからで、その分挽くのに少し時間がかかりますが、摩擦熱による豆へのダメージを減少し、風味の劣化が少なくなります。 高いグラインドのレベルと騒音問題をクリアする、優秀な設計と言えます。

どのくらいの時間でモーターを回すかをタイマー設定できる

低速で刃が回転するため、比較的静かな稼働音

掃除、メンテナンスがラク

市販の他のグラインダーだと、刃部分の取り外しが面倒だったり、ものによっては分解できない仕様のものもありますが、このC330は使用するごとに毎回取り外して清掃できるような作りになっています。
グラインダー内部に酸化した微粉が残っていると、抽出したコーヒーのエグ味の原因になります。 毎回簡単に分解清掃ができるのは、実はかなり大切な機能。

使用毎に簡単に分解清掃ができる

掃除用のブラシが付属

SPEC

  • サイズ:W12.0×D23.0×H34.5cm
  • 重量:2.5kg
  • 材質:ポリプロピレン・ステンレス・シリコン
  • コードの長さ:1.3m
  • 電源:100V 50/60Hz
  • 消費電力:150W
  • 最大容量:ホッパー240g / コンテナ130g

この商品を買った人はこんな商品も買ってます

HARIO 手挽き コーヒーミル セラミック スリム MSS-1TB

3,300円(税込)

コンパクトな手挽きコーヒーミル(セラミック刃)