HOME > コーヒー豆 > China(中国)/Yunnan Kaku(雲南・カク)
100g972円(税込)
[90ポイント進呈]
【販売期間:2023年3月6日12時0分〜】
ユニークさとバランスの良さを兼ね備えた毎日飲みたいようなコーヒーです。
素材のポテンシャルをそのまま引き出した中煎り。
チェリーのような丸みのあるアシディティ。
凍頂烏龍茶やストーンフルーツ、シナモン、アーシーな風味。 滑らかな質感で、キャラメルやスパイスのような甘さがあります。
引き出したいポイントに応じてレシピを調整できるハンドドリップがおすすめ!
★ハンドドリップ抽出レシピは こちら
中国南西部に位置する雲南省は、ベトナム・ラオス・ミャンマーと接する国境の省です。省内の地形は起伏に富んでいて、最も標高の高いところでは6,000m級の山々が連なる山岳地帯になります。 年間を通して比較的温暖ですが、昼夜の寒暖差は大きく、また乾季と雨季がはっきりと分かれています。コーヒーの生産はかねてより行われていましたが、名産のプーアル茶などに比べて規模はそこまで大きくなく、品質もコモディティコーヒーがほとんどを占めています。
今回のロットは、生産地とロースターを繋ぐダイレクトトレード・プラットフォーム、TYPICAを通じて購入した、雲南にあるKaku農園のマイクロロットです。 このロットを紹介してくれたのは、雲南でスペシャルティコーヒー生産に取り組むYunnan Coffee Traders。彼らは雲南にもともと備わっていたコモディティコーヒー生産のインフラと高いポテンシャルに注目し、雲南産スペシャルティの拡大に取り組んでいます。
今回のYunnan Kakuのサンプルをとってみて、中国のコーヒーの品質レベルの向上をとても感じました。前述の通り、これまでの中国産コーヒーといえばコモディティクラスの品質というイメージが強く、あまりぱっとしない印象が強くありました。今回のロットは、爽やかなストーンフルーツのようなアシディティと、中国茶、特に凍頂烏龍茶のような独特なフレーバーがあり、産地由来のテロワールを感じることができます。
アフリカや中米のトップスペシャルティと比べると地味な印象は否めませんが、そのユニークなフレーバーと佇まいはアジアのスペシャルティコーヒーの勢いと可能性を感じさせるには十分なクオリティと言えると思います。
粗挽きで濃度薄めに抽出すればストーンフルーツのような爽やかさを、また逆に細めの挽き目でじっくり抽出すればキャラメルやシナモンのような甘さを中心に味わうことができます。 これからの発展がますます楽しみな中国産スペシャルティ、ぜひゆっくりとお楽しみください!
100g 1,026円(税込)
100g 1,080円(税込)
462円(税込)
429円(税込)
7,920円(税込)
爽やかなティーライク!品質向上目覚ましい、中国・雲南スペシャルティ!