HOME > コーヒー豆 > Rwanda(ルワンダ)/Shyira CWS(シーラ・コーヒーウォッシングステーション)

複雑な甘さとフレーバー!ハイエンドなルワンダ・スペシャルティです。

Rwanda(ルワンダ)/Shyira CWS(シーラ・コーヒーウォッシングステーション)

Rwanda(ルワンダ)/Shyira CWS(シーラ・コーヒーウォッシングステーション)

  • ポスト投函OK

100g1,080円(税込)

[100ポイント進呈]

挽目
グラム数
数量
レビューを書く

この商品の平均評価:おすすめ度(5.0) 5.00

POINT10%
ポスト投函OK
  • ※コーヒー豆400gまで 送料一律220円(税込)
  • ※200g以上の購入で割引、買えば買うほどお得になります。
    (数量は変えず、グラム数を変更してください。)

BEANS INFO

ロースター(焙煎士)コメント

複雑な甘さとフレーバーを感じる、奥行きのあるカップです。

ROAST 焙煎度

焙煎度

ポテンシャルの高さをそのまま引き出した浅煎り。

  

ACIDITY 酸味

酸味

アップルやシトラス系の鮮やかで明るいアシディティ。

FLAVOR フレーバー

フレーバー

レモンティーやアセロラ、プラム、グリーンアップルのような風味。
滑らかな質感で、キャラメルや砂糖を入れた紅茶のような甘さがあります。

オススメ抽出スタイル:ハンドドリップ

軽やかな印象を活かすような、短時間でのハンドドリップがおすすめ!

★ハンドドリップ抽出レシピは こちら

ハンドドリップ

ORIGIN INFO

複雑な甘さとフレーバー!ハイエンドなルワンダ・スペシャルティです。

Rwanda(ルワンダ)/Shyira CWS(シーラ・コーヒーウォッシングステーション)

シーラCWS設立の背景は、ルワンダのエクスポーターが「ユニークなフレーバープロファイルを生み出せる生産地」をルワンダ国内でリサーチする中で、このニャビフのコーヒーを見出したことから始まります。
ルワンダのコーヒー栽培エリアとしては最高峰である2,300mの標高に加え、深い霧に覆われる山間部の谷間、これらのテロワールは他のエリアとは一線を画すカップクオリティを生み出すに違いないという可能性を感じさせるものでした。

Rwanda(ルワンダ)/Shyira CWS(シーラ・コーヒーウォッシングステーション)

そうして2017年1月に設立されたシーラCWSは、規模としては比較的小さいものの、標高1,850mの場所に位置し、量よりも質を重視した運営を行っています。
同エリアには約1,600人の農家がおり、今回のロットでは、その中でも優良なチェリーを作る農家のものだけを厳選した特別ロットです。

Rwanda(ルワンダ)/Shyira CWS(シーラ・コーヒーウォッシングステーション)

CWSに持ち込まれたコーヒーチェリーは重量を量った後、フローティングタンクに入れられ未熟なチェリー(フローター)と完熟したチェリー(シンカー)に分けられます。
その後、パルパーで果肉を剥がし、発酵槽で6〜12時間ドライファーメンテーションを行います。そして、カナル(水路)にて比重選別を行い、グレードを8段階に分けます。

グレード毎に分けられたウェットパーチメントはシェード付きのドライングベッドで陰干しにし、重点的にハンドピックを行う工程へ移ります。その後、パーチメントをドライングテーブルへ移し、天日乾燥。30分毎にスタッフがパーチメントを攪拌し、均一に乾燥させていきます。
雨の日と日中で一番気温が上がる時間帯はビニールでパーチメントを覆い保護し、強い直射日光による急激な乾燥や、表面の部分のみ乾燥し水分値が不均一になるなどの乾燥ムラを防ぎます。パーチメントの水分含有量が10.5%になった時点で、袋に詰めて倉庫にて保管します。

Rwanda(ルワンダ)/Shyira CWS(シーラ・コーヒーウォッシングステーション)

今回のロットをカップしたとき、一口でクオリティの高さを感じることができました。ルワンダらしい明るい酸質とフルーティな甘さがあるのはもちろん、紅茶を思わせる爽やかなフレーバーと、キャラメルやシュガー系の甘さ、複雑さのある果実味など、他のルワンダのコーヒーとは一線を画す仕上がりになっていると思います。

ルワンダのコーヒーは明るさはあるものの、やや単調なイメージがありましたが、このカップは温度帯によってもめくるめく印象があり、ルワンダ・スペシャルティの進化を感じさせるコーヒーです。
特に、やや温度が下がってきたときのイメージは、まるで紅茶のキャンディのよう。ぜひ時間をかけてゆっくりとお楽しみください!

Rwanda(ルワンダ)/Shyira CWS(シーラ・コーヒーウォッシングステーション)

【CWS】シーラCWS
【生産者代表】地域の小規模生産者
【地域】北部県ニャビフ郡
【標高】1,850m~2,300m
【品種】ブルボン
【生産処理】フリーウォッシュド
のせちーさん(1件) 購入者

非公開 投稿日:2023年02月28日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)

注文した翌日に発送して頂き、当日焙煎した豆が届きました。1週間エイジングしてからドリップで頂きました。ショップのコメント通り、レモンティーのような味わいとシロップみたいな甘さ、クリーンで滑らかな口当たりでとても美味しいコーヒーでした。初めてTHE COFFEESHOPさんの豆を購入させて頂きましたが、またリピートしたいと思いました。