HOME > コーヒー豆 > Ethiopia(エチオピア)/Bensa Debela Natural(ベンサ・デベラ・ナチュラル)
100g1,080円(税込)
[100ポイント進呈]
完売
※200g以上の購入で割引、買えば買うほどお得になります。 (数量は変えず、グラム数を変更してください。)
滑らかな口当たりと芳醇な甘さが印象的な素晴らしいエチオピア・ナチュラルプロセスです。
高いポテンシャルをそのまま引き出す浅煎り。
ベリー系の甘さを伴ったアシディティ。
ストロベリー、ブランデー入りチョコレート、ほのかにラベンダーのような風味。 スムースな質感で、チョコレートやブラウンシュガーのような甘さがあります。
ミルクとの相性も抜群なので、Prismo抽出でカフェラテにするのがオススメ!
★エアロプレス抽出レシピは こちら
SidamaはHarraそしてYirgacheffeと共に、3つの代表的なコーヒー生産地として並び称されています。そしてエチオピアにおいて最も品質の高いグレードG1やG2の生産地としても知られています。 Sidamaは地溝帯にあるLake Awasaの南、肥沃な高地に位置します。平均的な標高は1,500-2,200mlと非常に高く、チェリーは時間をかけて成熟。より甘く、果実味も増していきます。 また非常に肥沃な大地と年間1,200〜2,000mmの降水量は、まさしく高品質なコーヒー生産に適した環境です。
収穫は、完全に熟しきったチェリーのみを手作業で摘み取ります。新鮮なチェリーのみを精製する為、生産者達は積んだチェリーを8時間以内に精製所へ持ち込みます。 その後、48時間直射日光の当たらない場所にて設置したアフリカンベットの上に薄く伸ばして乾燥させ、その後の48時間は2〜3層に積んで乾燥させます。 経験を積んだ女性達が丁寧に欠点豆を取り除き、水分値が11%になったところでグレインプロに入れ、綺麗な倉庫に保管されます。5週間生豆を落ち着かせた後、脱穀を施して出荷へと進みます。
一口目から明確に感じるのは、ベリー系の甘さを伴った酸味と、チョコレートのような甘さ、スムースな口当たり。 温度帯が下がるにつれフローラルな印象が顔を出し、紫色の上品な花を思い起こさせます。同時に、洋酒のような印象も現れ、ブランデー入りのチョコレートのように感じました。 シダマの高い標高と肥沃な土壌、それに生産者たちの丁寧な手仕事によって、この素晴らしくクリーンで奥深いナチュラルプロセスが生み出されているのだということを、改めて感じさせます。 ミルクとの相性も抜群ですので、エスプレッソマシンやエアロプレスをお持ちの方は、ぜひカフェラテでもお楽しみいただきたいコーヒーです。
芳醇な香りと甘さの楽しめる、待望のエチオピアナチュラルです!