HOME > コーヒー豆 > Honduras(ホンジュラス)/El Roblar Honey(エル・ロブラル・ハニー)
100g850円(税抜)
[85ポイント進呈]
完売
この商品の平均評価: 3.00
※200g以上の購入で割引、買えば買うほどお得になります。 (数量は変えず、グラム数を変更してください。)
濃厚な甘さが楽しめる素晴らしいハニープロセスです。
複雑な甘さとフレーバーが楽しめる中煎り。
シトラス系のアシディティがあります。
ヘーゼルナッツ、グレープフルーツ、シュガーケーンのような風味。 滑らかな質感で、チョコやキャラメルのような甘さが後味に長く続きます。
バランスよく甘さとフレーバーを引き出せるハンドドリップがおすすめ!
★ハンドドリップ抽出レシピは こちら
エル・ロブラル農園は、農園主のロサ・ディマスの父の代から約50年に渡ってコーヒーを生産し、氏は25年前から本格的にコーヒーの生産に従事してきました。
先代が生産を始めたばかりの頃は設備もなく、木の棒で果肉除去をし、自然の岩の上をパティオにして乾燥させ、地元の市場へ売りに行くというところからスタートしました。
今では農園の技術や設備も整い、収穫量も徐々に増え、ティピカ、カツーラ、パカスなど様々な品種も栽培しています。 また、コーヒー以外にもマンゴーや桃、グアバ、レモン、アボカドなど様々なフルーツを育てています。
そうした側面もありエル・ロブラルは、農園のケアを第一に考えています。施肥、剪定、シェードの調節には特に気を遣うことで、毎年熟度の高いチェリーが収穫できるように保全しています。 また、こうして育てられたチェリーがカップクオリティの高いコーヒーになるために、生産処理において使用する全ての機械・器具は清潔に保つことにもこだわっています。
現在、農園ではフゥネスファミリーの他、6名が働き、チームとして高品質なコーヒーの栽培を行っています。 そして、収穫期にはそれぞれの家族総出で総勢20~30名によるピッキング、生産処理が行われます。 ロサ・ディマス氏は、自分の一族だけでなく、6家族全てが、このコーヒーによる恩恵を受けれるよう、今後も高いカップクオリティのコーヒーを生産していきたいと語っています。
今回、このエル・ロブラル農園への買い付けは、THE COFFEESHOPスタッフが直接農園へ赴いて選んできたロットです。 普段、画面の向こうにある生産国ですが、現地の空気を吸い、同じものを食べ、直にお話を伺いすることで、この素晴らしいコーヒーがどんな思いで作られたのかを、深く実感することができました。 彼らの思いを日本の皆様へお届けできることに大きな責任と喜びを感じています。
THE COFFEESHOPのMAGAZINEページでは、たくさんの写真とともに農園の様子をご紹介していますので、コーヒーを飲みながら、ぜひ一緒にご覧ください!
非公開 投稿日:2021年01月18日
チョコやキャラメルをイメージしていたのですが、思っていた味よりも酸味を感じました。 後味が甘さよりも酸味が残る感じでした。
580円(税抜)
1,900円(税抜)
シンプルかつユニーク。取っ手がカラビナになった、見た目も斬新なマグカップです。
2,200円(税抜)
360円(税抜)
気軽にコーヒーを抽出できる使い切りフィルター
1,500円(税抜)
産地直接買付!上質な甘さのホンジュラスハニー!