HOME > 商品一覧 > Brazil(ブラジル)/Sao Judas Tadeu(サン・ジュダス・タデウ)
100g850円(税抜)
[85ポイント進呈]
完売
※200g以上の購入で割引、買えば買うほどお得になります。 (数量は変えず、グラム数を変更してください。)
毎日飲みたくなるような落ち着いたバランスが魅力のオリジンです!
ロースト感と奥深い甘さを引き出す深煎り。
ほのかに感じるストーンフルーツのような酸味があります。
キャラメリゼしたナッツ、ビターチョコレートのような風味。 滑らかな質感で、三温糖のような甘さが長く続きます。
バランスよく甘さが引き出せるハンドドリップがおすすめ。
★ハンドドリップ抽出レシピは こちら
バイーア州ディアマンティナにあるサン・ジュダス・タデウ農園は、25年以上のキャリアを持つアントニオ・ビグノ氏によって経営されています。 この地域は、気温が冬の間に2度から18度まで変わり、品質の高いコーヒーの生産にとても良い環境を持っています。
オーナーは環境を汚染しないよう、農薬の使用やパッケージのリサイクルなどについて技術的に労働者の指揮をとり、サステイナブルな方法でコーヒーを植えようと試みています。
彼は農園の周辺に木を植え、周辺の家族に仕事を提供しています。 収穫は手作業で行われ、“panhadeiras de café”と呼ばれる女性達が主に行います。
一日に二回、収穫されたコーヒーの実はプラスチックのボールの中に集められ、その後、果肉除去機までトラクターで運ばれます。 乾燥はパティオで行われ、コーヒー豆は4センチの層に広げられて日に何度もかき混ぜられます。 乾燥したコーヒーは、保存管理がしやすいように番号のついたロットに分けられます。
土づくりや苗木の育成の段階からサン・ジュダス・タデウ農園では高品質なコーヒーの生産を可能にするための素晴らしい気配りがあり、こうした取り組みはAGRIPECの技術者によって監督されています。 アントニオ・ビグノ氏は最終的に最高のクオリティを持ったコーヒーを生み出すため、常に整ったインフラ(果肉除去機、乾燥機、日陰干しのあるパティオなど)に投資をしようと努めています。
今回はこの高品質なブラジル・パルプトナチュラルプロセスを、深煎りのシングルオリジンとしてお届けいたします。 じっくりと時間をかけて焙煎することで、豆本来がもつナッツのような甘さに、さらにキャラメリゼしたような甘さが加わります。
長い余韻と奥深い甘さで、毎日飲みたいバランスの良いコーヒーに仕上がっています。
580円(税抜)
1,900円(税抜)
シンプルかつユニーク。取っ手がカラビナになった、見た目も斬新なマグカップです。
2,200円(税抜)
360円(税抜)
気軽にコーヒーを抽出できる使い切りフィルター
1,500円(税抜)
毎日飲みたいブラジル・パルプトナチュラルの深煎り!